2014年09月30日
2014年09月30日
市小合同音楽会に向けて ~4年生~
明日行われる「南陽市小合同音楽会」に出場する4年生の皆さんが、きれいな歌声や合奏を披露してくれました。
体育館中に響き渡る発表、明日の本番が楽しみです。がんばれ4年生!!





↓全校朝会の後、昨年度出場した5年生から励ましのメッセージと応援が贈られました。




体育館中に響き渡る発表、明日の本番が楽しみです。がんばれ4年生!!





↓全校朝会の後、昨年度出場した5年生から励ましのメッセージと応援が贈られました。




2014年09月26日
2014年09月26日
2014年09月25日
2014年09月25日
レインボーな虹
午後5時15分ごろ、体育館横の東の空に 強く七色に輝く虹 が出ていました。
途中が雲でかくれています。とても珍しい虹で、夕日の強い光で七色の光が鮮やかでした。明日イイことありそうですね!


途中が雲でかくれています。とても珍しい虹で、夕日の強い光で七色の光が鮮やかでした。明日イイことありそうですね!


Posted by 沖郷小職員室 at
17:20
│Comments(0)
2014年09月24日
2014年09月24日
お花をいただきました♪
きれいに咲きほこるダリヤなどの花々を、学校で飾れるようにといただきました。
学校支援ボランティアでもお世話になっている、島貫様。本当にありがとうございます。
早速廊下に飾らせていただきました。廊下が一段と明るくなりました!!

学校支援ボランティアでもお世話になっている、島貫様。本当にありがとうございます。
早速廊下に飾らせていただきました。廊下が一段と明るくなりました!!

2014年09月24日
2014年09月22日
演劇教室 (梨郷小と合同)
色のついた影絵
劇団 影法師さんによる「中国影絵人形劇」です。
代表児童が実際に影絵を操作させていただきました。難しかったけど、とても楽しかったそうです。










最後に梨郷小児童代表と沖小代表が、感想とお礼の言葉を発表しました。1年生のKさんが花束贈呈をしました。
劇団 影法師さんによる「中国影絵人形劇」です。
代表児童が実際に影絵を操作させていただきました。難しかったけど、とても楽しかったそうです。










最後に梨郷小児童代表と沖小代表が、感想とお礼の言葉を発表しました。1年生のKさんが花束贈呈をしました。
2014年09月19日
2014年09月19日
5年生 梨郷小の5年生と交流学習♪
5年生が楽しみにしていた「梨郷小の5年生との交流会」!
一緒に歌って、仲良く学習。 国語と算数の学習でした。
久しぶりの再会にはじめは戸惑っていたようですが、徐々に笑顔があふれ、楽しく活動していました。







さようならが寂しいくらい。
次回会えるのは、来週の月曜日の演劇教室。すぐに会えますね!!
梨郷小職員室ブログへ>>>
一緒に歌って、仲良く学習。 国語と算数の学習でした。
久しぶりの再会にはじめは戸惑っていたようですが、徐々に笑顔があふれ、楽しく活動していました。







さようならが寂しいくらい。
次回会えるのは、来週の月曜日の演劇教室。すぐに会えますね!!
梨郷小職員室ブログへ>>>
2014年09月18日
クラブ活動
久しぶりのクラブ活動です。将棋クラブでは、地域の先生黒澤さんに教えていただきました。


不思議発見クラブ(ドライアイスで~) アートクラブ


Lスポーツクラブ Mスポーツクラブ


パソコンクラブ 手芸クラブ


昔遊びクラブ アートクラブ

フードクラブ
不思議発見クラブ(ドライアイスで~) アートクラブ
Lスポーツクラブ Mスポーツクラブ
パソコンクラブ 手芸クラブ
昔遊びクラブ アートクラブ
フードクラブ
2014年09月18日
よみかたり会 ~学校支援ボランティア~
今日は月一回の「よみかたり会」!
1年2組では、 “新しい形” でのよみかたり会をしてくださいました。

1冊目は絵を見ずに、語りだけ。想像が膨らみます!
「何がでてきたかな?」 「たくさんの虫たち!」
そう、今日のテーマは 『虫』

2冊目・3冊目、絵を見ながらの読みかたり。


そして、様々な本の紹介。沖小っ子は、興味津々、前のめりで見入ってます!!
「これ、貸してあげますよ!」「やったー!!」
あっという間に10冊ほどが、子ども達の手に。

「読むぞ~!お~!!」
とってもうれしそうです。
ボランティアの皆様、毎回ありがとうございます(^o^)
1年2組では、 “新しい形” でのよみかたり会をしてくださいました。

1冊目は絵を見ずに、語りだけ。想像が膨らみます!
「何がでてきたかな?」 「たくさんの虫たち!」
そう、今日のテーマは 『虫』

2冊目・3冊目、絵を見ながらの読みかたり。


そして、様々な本の紹介。沖小っ子は、興味津々、前のめりで見入ってます!!
「これ、貸してあげますよ!」「やったー!!」
あっという間に10冊ほどが、子ども達の手に。

「読むぞ~!お~!!」

ボランティアの皆様、毎回ありがとうございます(^o^)
2014年09月17日
演劇教室は22日(月)♪
今年度の演劇教室は22日(月)
梨郷小の皆さんと一緒に、沖郷小の体育館で鑑賞です。
鑑賞作品は、 西遊記
中国影絵人形劇です。楽しみですね。

劇団 影法師 の方々による上演
劇団影法師のホームページへ>>>>
梨郷小の皆さんと一緒に、沖郷小の体育館で鑑賞です。
鑑賞作品は、 西遊記
中国影絵人形劇です。楽しみですね。

劇団 影法師 の方々による上演
劇団影法師のホームページへ>>>>
2014年09月14日
2014年09月14日
2014年09月13日
2014年09月12日
学校だより 第8号 発行
学校だより 第8号 を発行しました。
本日配布です。カラーでご覧ください。
公式ホームページへ>>>
・大運動会
・沖小っ子の活躍
・教育振興会 常任委員会・幹事合同会
・ようこそ校長室へ
・全国学力・学習状況調査 結果について
本日配布です。カラーでご覧ください。
公式ホームページへ>>>
・大運動会
・沖小っ子の活躍
・教育振興会 常任委員会・幹事合同会
・ようこそ校長室へ
・全国学力・学習状況調査 結果について
2014年09月12日
いよいよ 明日 沖郷小大運動会

各学年ともに最終の練習を行いました。
応援合戦も迫力が増し、必死に声を出す姿、とってもかっこいいですよ!
明日、どうぞご声援をお願いいたします。
下の写真は、前日の準備をがんばった5・6年生の皆さん。
下校前に、ピロティでミーティング。教頭先生より、それぞれ係や応援団のがんばりに、お褒めの言葉をいただきました。


なお、実施可否判断は午前6時。
延期の場合のみ、電話連絡網でお知らせします。(事前にお知らせの通り)
このブログでも掲載いたします。
ご協力いただきますPTAの皆様ほか、どうぞよろしくお願いいたします。