2014年09月11日
2014年09月11日
2014年09月10日
2014年09月10日
2014年09月07日
2014年09月05日
2014年09月05日
走運動のコツ ~2学期共通実践項目~
2学期の体育指導の重点 「走運動」
全学年で共通して指導に取り組んでいます。
運動会の徒競争でも、練習の成果が発揮されるでしょう!
ぜひご家庭でも、親子で取り組んでみられてはいかがでしょうか!!


全学年で共通して指導に取り組んでいます。
運動会の徒競争でも、練習の成果が発揮されるでしょう!
ぜひご家庭でも、親子で取り組んでみられてはいかがでしょうか!!


2014年09月03日
2014年09月03日
沖郷中生 ~職場体験学習へ本校へ~
今日から3日間の日程で、沖郷中学校の2年生8名が本校で職場体験学習を行っています。
「働くことの厳しさや尊さ」「規範意識」「職業への理解・自己理解・将来への進路」に関して学ぶことをねらっている学習です。
今朝の全校朝会で、立派にあいさつしてくれました。


沖小っ子にとっては、2年前まで小学生だった先輩方が来てくださって、とてもうれしそうです。
一緒に学習したり給食を食べたりできます。
8名の皆さんには、有意義な3日間にしてほしいと思います。

↑打ち合わせなど

↑8月にあいさつに来てくれたときの写真
「働くことの厳しさや尊さ」「規範意識」「職業への理解・自己理解・将来への進路」に関して学ぶことをねらっている学習です。
今朝の全校朝会で、立派にあいさつしてくれました。


沖小っ子にとっては、2年前まで小学生だった先輩方が来てくださって、とてもうれしそうです。
一緒に学習したり給食を食べたりできます。
8名の皆さんには、有意義な3日間にしてほしいと思います。

↑打ち合わせなど

↑8月にあいさつに来てくれたときの写真
2014年09月02日
2014年09月02日
ようこそ校長室へ
スポ少のバスケ女子とサッカー5年生が、8月の大会で優勝したことを報告に来てくれました。バスケは置賜地区での優勝で県大会へ、サッカーは米沢・東置賜地区5年以下の新人戦で県大会へ。県大会の大活躍を期待しています。


2014年09月02日
2014年09月01日
グラウンド整備
明日にでも “運動会”ができそう!? なほど、グラウンドがきれいに整備されました。
土・日曜には技能士さんが早朝より整地をし、今日の放課後に職員でラインを引きました。


運動会まで2週間。いよいよ練習・準備が本格化です。
さらに思いっきり、走ったり練習したりの沖小っ子がみられそうで楽しみです。
<おまけ>
土曜日夕方 グラウンド東側に 「にじ」 がでていました。

土・日曜には技能士さんが早朝より整地をし、今日の放課後に職員でラインを引きました。


運動会まで2週間。いよいよ練習・準備が本格化です。
さらに思いっきり、走ったり練習したりの沖小っ子がみられそうで楽しみです。
<おまけ>
土曜日夕方 グラウンド東側に 「にじ」 がでていました。

2014年09月01日
PTAあいさつ運動
今朝はPTAあいさつ運動。 6年2組 の保護者の皆様が担当でした。
2学期が始まり2回目です。 元気なあいさつが交わされているでしょうか。
あいさつの声がけ、早朝よりまた仕事前にありがとうございました。




見守り隊のみなさまも、毎日の活動、ありがとうございます。
2学期が始まり2回目です。 元気なあいさつが交わされているでしょうか。
あいさつの声がけ、早朝よりまた仕事前にありがとうございました。




見守り隊のみなさまも、毎日の活動、ありがとうございます。