プロフィール
沖郷小職員室
沖郷小職員室
南陽市立沖郷小学校     
校長 阿部 仁志        
南陽市高梨460番地     
電話 0238-43-2372
アクセスカウンタ
Facebook沖小応援団
【試験運用中】
 私たちは
   沖郷小を
    応援しています!

いいねをクリック

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年09月11日

ようこそ校長室へ

トランポリンスポ少の祐一郎君(東北個人一位)、琳さん(全国団体4位)が報告に来てくれました。市長さんにも報告に行くとのことです。

  

Posted by 沖郷小職員室 at 17:47Comments(0)校長より

2014年09月11日

テント設営

技能士さんたちのご協力により、14張の大テントが設営されました。また、好評のミストシャワーも設置され、いよいよ運動会のムードが高まってきました。


  

Posted by 沖郷小職員室 at 17:39Comments(0)今日の沖郷小

2014年09月10日

運動会実行委員会だより



  

Posted by 沖郷小職員室 at 15:49Comments(0)

2014年09月10日

いただきました

斉藤先生のご親戚である長井市の鈴木工務所様より、手作りの木製塵取りを三つ頂戴しました。子ども達のキャリア教育(物づくり)の教材としても大切に使わせていただきます。

  

Posted by 沖郷小職員室 at 15:22Comments(0)校長より

2014年09月07日

沖郷敬老会



午後沖郷中の武道場にて、敬老を祝う会です。三年生のこころさんがお祝いの言葉を発表しました。
<文字修正>9月8日11:00
  

Posted by 沖郷小職員室 at 14:55Comments(0)今日の沖郷小

2014年09月05日

バイキング給食

昨日、給食センター食堂で、6年生のバイキング給食を行いました。梨郷小の6年生も各班に入り、おいしいごちそうをいただきながら交流を深めました。







  

Posted by 沖郷小職員室 at 09:42Comments(0)沖小っ子の活動

2014年09月05日

走運動のコツ ~2学期共通実践項目~

2学期の体育指導の重点 「走運動」
全学年で共通して指導に取り組んでいます。

運動会の徒競争でも、練習の成果が発揮されるでしょう!
ぜひご家庭でも、親子で取り組んでみられてはいかがでしょうか!!


  

Posted by 沖郷小職員室 at 08:31Comments(0)お知らせ

2014年09月03日

パッションフルーツ

昇降口前のパッションフルーツ、3つ目の実が!そして花も!!

突然実がなっていたり花が咲いていたり、驚きが続きます。
追記>>>受粉係は、もちろん“校長先生”です!!face02

  

Posted by 沖郷小職員室 at 19:51Comments(0)今日の沖郷小

2014年09月03日

沖郷中生 ~職場体験学習へ本校へ~

今日から3日間の日程で、沖郷中学校の2年生8名が本校で職場体験学習を行っています。
「働くことの厳しさや尊さ」「規範意識」「職業への理解・自己理解・将来への進路」に関して学ぶことをねらっている学習です。
今朝の全校朝会で、立派にあいさつしてくれました。

沖小っ子にとっては、2年前まで小学生だった先輩方が来てくださって、とてもうれしそうです。
一緒に学習したり給食を食べたりできます。
8名の皆さんには、有意義な3日間にしてほしいと思います。

↑打ち合わせなど

↑8月にあいさつに来てくれたときの写真
  

Posted by 沖郷小職員室 at 18:58Comments(0)今日の沖郷小幼保小中一貫教育

2014年09月02日

運動会 リレー練習開始

今日の昼の時間から、上学年・下学年別のリレー練習会がスタートしました。
組の勝利を目指して、リレー選手みんなが一生懸命がんばっています!!





  

Posted by 沖郷小職員室 at 16:00Comments(0)沖小っ子の活動今日の沖郷小

2014年09月02日

ようこそ校長室へ

スポ少のバスケ女子とサッカー5年生が、8月の大会で優勝したことを報告に来てくれました。バスケは置賜地区での優勝で県大会へ、サッカーは米沢・東置賜地区5年以下の新人戦で県大会へ。県大会の大活躍を期待しています。


  

Posted by 沖郷小職員室 at 11:30Comments(0)校長より

2014年09月02日

外国語活動

昨日の6年生の英語活動で、ブライアン先生のご指導の下、迷路ゲームをしました。食堂にテーブルで迷路を作り、目かくしをした人を英会話でテーブルにぶつからないように目的地まで案内します。




  

Posted by 沖郷小職員室 at 11:21Comments(0)沖小っ子の活動

2014年09月01日

グラウンド整備

明日にでも “運動会”ができそう!? なほど、グラウンドがきれいに整備されました。
土・日曜には技能士さんが早朝より整地をし、今日の放課後に職員でラインを引きました。


運動会まで2週間。いよいよ練習・準備が本格化です。
さらに思いっきり、走ったり練習したりの沖小っ子がみられそうで楽しみです。

<おまけ>
土曜日夕方 グラウンド東側に 「にじ」 がでていました。

  

Posted by 沖郷小職員室 at 19:00Comments(0)今日の沖郷小

2014年09月01日

PTAあいさつ運動

今朝はPTAあいさつ運動。 6年2組 の保護者の皆様が担当でした。
2学期が始まり2回目です。 元気なあいさつが交わされているでしょうか。
あいさつの声がけ、早朝よりまた仕事前にありがとうございました。


見守り隊のみなさまも、毎日の活動、ありがとうございます。
  

Posted by 沖郷小職員室 at 17:39Comments(0)今日の沖郷小