プロフィール
沖郷小職員室
沖郷小職員室
南陽市立沖郷小学校     
校長 阿部 仁志        
南陽市高梨460番地     
電話 0238-43-2372
アクセスカウンタ
Facebook沖小応援団
【試験運用中】
 私たちは
   沖郷小を
    応援しています!

いいねをクリック

2014年06月03日

JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ 

毎年沖郷小学校では、JRC(《 Junior Red Cross 》青少年赤十字)活動に取り組んでいます。
英語の学習も兼ねて、教頭先生の英語の発音にあわせて全校生で言ってみましたよ!「 Junior Red Cross 」

今日は、登録式。1年生全員に「ワッペン」が配られました。
JRC委員会を中心に、一年間活動していきます。
JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ 
JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ 
“気づき・考え・実行する” 
これをスローガンに、「プルタブ回収」「ペットボトルキャップ回収」「沖郷地区クリーン作戦」などなど、みんなのために!地域のために!ボランティア活動を行います。
委員会の皆さんが、寸劇を交えて活動を説明してくれました。とても上手です。集めたもので『車椅子を贈ろう!3年連続の贈呈をしよう!!』と呼びかけました。
JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ 
JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ 
特にペットボトルキャップ回収は、小中一貫教育の活動で、梨郷小・沖郷中の皆さんとの協同の取り組みです。
そしてクリーン作戦は、沖郷中のお兄さん・お姉さんと一緒に活動し、交流を深め・郷土愛も育みます。

JRC登録式 ~今朝の全校朝会にて~ 
一年間がんばっていきます。保護者の皆様、地域の皆様のご協力、今年度もどうぞよろしくお願いします。

同じカテゴリー(今日の沖郷小)の記事画像
情報教育強調週間Ⅱ ~情報モラル~
英語弁論 ~沖郷中学校生~
クリスマス会の招待状を♪
風邪予防の取り組み ~全校朝会にて~
調理実習 家庭科
雪が降って、中間休みは雪合戦!
同じカテゴリー(今日の沖郷小)の記事
 情報教育強調週間Ⅱ ~情報モラル~ (2014-12-10 16:36)
 英語弁論 ~沖郷中学校生~ (2014-12-09 15:00)
 クリスマス会の招待状を♪ (2014-12-09 13:50)
 風邪予防の取り組み ~全校朝会にて~ (2014-12-09 13:30)
 調理実習 家庭科 (2014-12-04 20:00)
 雪が降って、中間休みは雪合戦! (2014-12-03 15:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。