プロフィール
沖郷小職員室
沖郷小職員室
南陽市立沖郷小学校     
校長 阿部 仁志        
南陽市高梨460番地     
電話 0238-43-2372
アクセスカウンタ
Facebook沖小応援団
【試験運用中】
 私たちは
   沖郷小を
    応援しています!

いいねをクリック

2014年05月02日

4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)

昨日、警察・安全協会・PTAボランティアの方々の協力を得まして、4~6年生全員の自転車の交通安全教室を実施しました。

全体での指導をいただいたあと、各学年ごとに実際に道路に出て自転車運転の安全な乗り方を練習しました。
◆自転車点検の仕方・・・「ぶたはしゃベル」
  ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体(サドル・反射板・チェーン)ベル
◆声に出して、乗る時・発信の時・停止の時・横断する時
  後ろよし!前よし!乗ります!ペダルよし!後ろよし!まえよし!発進!!
  右よし!左よし!後ろよし!前よし!
★ヘルメットの着用
  改正道路交通法 子どもにはヘルメットを着用させる義務(努力)
  あごひもは、指一本が入る程度


4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)
4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)
4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)
4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)
4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)

4・5・6年生 交通安全教室(5月1日)
PTAボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。20名超の方々が“沖小の応援団”としてご支援いただきました。
感謝申し上げます。




同じカテゴリー(今日の沖郷小)の記事画像
情報教育強調週間Ⅱ ~情報モラル~
英語弁論 ~沖郷中学校生~
クリスマス会の招待状を♪
風邪予防の取り組み ~全校朝会にて~
調理実習 家庭科
雪が降って、中間休みは雪合戦!
同じカテゴリー(今日の沖郷小)の記事
 情報教育強調週間Ⅱ ~情報モラル~ (2014-12-10 16:36)
 英語弁論 ~沖郷中学校生~ (2014-12-09 15:00)
 クリスマス会の招待状を♪ (2014-12-09 13:50)
 風邪予防の取り組み ~全校朝会にて~ (2014-12-09 13:30)
 調理実習 家庭科 (2014-12-04 20:00)
 雪が降って、中間休みは雪合戦! (2014-12-03 15:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。