情報教育強調週間Ⅱ ~情報モラル~
今週は、今年度二回目の『
情報教育強調週間 』です。
情報モラル について、道徳や総合的な学習の時間、学級活動などで学んでいます。
また、ご家庭での「
セーブメディア 」の取り組みを保護者の皆様にご協力いただきましてありがとうございます。この機会に、ぜひご家庭でも情報機器の使い方について話題にしていただければと思います。
特に、「ゲーム機(3DSやPSP等)」でのネット接続やすれ違い通信、「インターネットでの動画閲覧(You Tube等)」についてがあげられます。
全家庭に配布させていただいた資料もご活用願います。(
PDF版へリンク内閣府ホームページ内)
将来、今の子どもたちにとっては情報機器が必要不可欠の道具(アイテム)となりうること、そして情報を上手に活用することが大切になってくること。さらに情報活用能力を育んでいければと思います。
↑南陽市内各学校の代表者が集まり、先日「情報モラル指導」の研修会も行われました。市内全体でも取り組んでいます。
関連記事